読書2006_ジャンル別(4)

コンピュータ 読み物としておもしろかったのはこちら。 Joel on Software 技術の話だけではなくビジネスの視点からも記述されていて、非常に示唆に富む一冊です。 ブログをまとめたものなので、Web上でも読めます。 http://japanese.joelonsoftware.com/inde…

読書2006_ジャンル別(1)

リクエストがあったので、ジャンル別に軽く振り返ってみようと思います。 ほんとは「各ジャンルのベスト1を」という話だったのですが、ランキングを決めるのって結構難しかったりするので、そこらへんはこだわらずに書きます。 あと、私のジャンル分けはかな…

読書2006_ジャンル別(2)

歴史 ローマ人の物語 ローマ人の物語 (11) ユリウス・カエサル ルビコン以後(上) (新潮文庫)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/09/29メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (92件) を見る*1 このジャンルには今のと…

読書2006

今年も前年中に読んだ本の振り返りをしてみようと思います。 ※昨年の振り返りはこちら。 全体:115 内訳: 小説:43 歴史:23 碁:21 コンピュータ:8 ビジネス:8 経済:5 科学:3 etc:4 とりあえず、年間100冊という目標は達成できました。*1 年間100冊ということ…

ローマ人の物語

ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) (新潮文庫)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/06/01メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 114回この商品を含むブログ (259件) を見る最近読んでいるのがこのシリーズ。 普段歴史ものはほ…

Binary Hacks

Binary Hacks ―ハッカー秘伝のテクニック100選作者: 高林哲,鵜飼文敏,佐藤祐介,浜地慎一郎,首藤一幸出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/11/14メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 23人 クリック: 383回この商品を含むブログ (223件) を見…

邪魅の雫

邪魅の雫 (講談社ノベルス)作者: 京極夏彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/09/27メディア: 新書購入: 3人 クリック: 51回この商品を含むブログ (619件) を見る読みました。 いやー、分厚かったーw でも、なんとか土日を使わずに読みきりました。 で、お…

ブラッドタイプ

ブラッドタイプ作者: 松岡圭祐出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2006/06メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (25件) を見る先日のエントリで紹介したサイトはこの本のプロモーションなわけですが。 読みました。*1 期待していた以上におも…

容疑者Xの献身

容疑者Xの献身作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/08/25メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 157回この商品を含むブログ (974件) を見る2005年下半期の直木賞受賞作品です。 今日、帰りの電車とか喫茶店とかで読んだわけですが。 無性に…

心の書

ゲド戦記のことです。 映画公開前になんか書かなきゃいけない、と思いつつもずっと書けないでいました。 思い入れが大きすぎるんですね。 このまま何も書かずにおくよりは箇条書きでもなんか書いておこうと思ったので、書きます。 中学んときにはじめて読ん…

江戸は遠く…

杉浦日向子の江戸塾 杉浦日向子さんが亡くなって、もうすぐ1年ですね。 だからと言うわけでもなく、昨日本屋でたまたま見かけたので買ってみました。杉浦日向子の江戸塾 (PHP文庫)作者: 杉浦日向子出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2006/05メディア: 文庫…

勉強に飽きて

Blog Hacks 連休中、わりとまじめな本を読んで勉強したりしてたのですが、ちょっと飽きたので別の本を読みながら遊ぶことにしました。 その本がこれ↓。Blog Hacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選作者: 宮川達彦,伊藤直也出版社/メーカー: オライリー・…

無料プレゼント

結城浩さんが著作の無料プレゼントをされているので、応募してみます。 『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』無料プレゼント 実は結城さんの『Java言語プログラミングレッスン』を上下とも持っているのですが、まだ下巻を読み終わっていませんw…

振り返ると…

一年の振り返りを元旦にやる愚か者、鳶秋です。 年が明ける前にやっておけ、という内なる声は無視します。 昨年読んだ本について集計してみたので、ちょろっとコメントをば。

「極限推理コロシアム」「時限絶命マンション」

ミステリ好きだと言ってるくせに、碁のことばかりでミステリのことを書いてませんでしたね。 看板を偽ったままだとまずいので、最近読んだミステリの感想など、ちょっくら書いてみましょうか。