VBA

シートをまたいだセルの移動

備忘録。 Excelで、例えばsheet1,sheet2の2つのシートがあり、sheet2内のセルにhogeという名前がついていたとする。 今sheet1がActiveで、次にsheet2内のhogeに移動したいときは↓のように書けばよい。 Application.Goto reference:="hoge" 知らなかった…。 …

名前の取得

備忘録。 Excelでセルに定義された名前を取得したいときは、NamesコレクションのItemメソッドを使う。 例えば、アクティブなWorkbook内の名前一覧を取得したいときは↓のようにする。 Dim lngCnt As Long lngCnt = ActiveWorkbook.Names.Count Dim strTemp() …

「Line Input # ステートメント」の仕様

備忘録として。 シーケンシャル入力モード (Input) で開いたファイルから行全体を読み込み、文字列型 (String) の変数に代入するファイル入出力ステートメントです。 ([Microsoft Visual Basic のヘルプ]より) Excelでマクロを組むときによく使います。 で、…

パズルを解く

えー、こりもせず頭の悪いプログラムを公開してみます。

続・素数

Sub Arrange_S() Cells.Select Selection.ClearContents Selection.Interior.ColorIndex = xlNone Dim lngN As Long lngN = 100 Dim lngSieve() As Long ReDim lngSieve(1 To lngN) Call Sieve_S(lngSieve(), lngN) Range("A1").Select ActiveCell.Value = l…

素数

最近、"虚数の情緒―中学生からの全方位独学法"(吉田武 著)という本を読んでいます。 率直に言って、序章などで主張されている筆者の思想、姿勢には素直に頷けない点が多いのですが、1章以降の具体的な"数"についての話は面白く、楽しめます。 かなり分厚い本…

素因数分解

ついでに素因数分解するプログラムも公開します。 これは素数を探すプログラムで"素数じゃない"と言われた数が、どういう数に分解されるのか確かめたくて作ったプログラムです。 Sub Prime_S() Cells.Select Selection.ClearContents Selection.Interior.Col…